Post image

/ BY

iPhone14リカバリーモード(システム復旧)をさせていただきました!!

 

当店ではiPhone/iPad/Androidの即日修理に対応しています。

※Switch/Switchlite/PS Viteなどのゲーム機の修理も対応可能です!詳しくはご相談ください。

今回はiPadAir4の画面の交換を行わせて頂いたのでご紹介させて頂きます!

 

修理料金、作業時間のご案内

まずは修理金額や作業時間のご案内です。
機種により料金や作業時間が異なります。
詳しくはスタッフまでお問合せください!

修理メニュー修理料金作業時間
システム復旧  ¥9,800(税込/作業費込) 60分〜 

 

*上記金額は2025/3/10時点の金額になります。
*金額は予告なく変更する場合もございます、予めご了承くださいませ。
*作業時間はあくまでも目安であり、混雑時や在庫状況により変動する場合がございます。


今回の修理について

今回のご依頼について簡単にまとめさせていただきました。
似たような故障でお困りの際の参考になればと思います。

修理前の状態

今回の症状としては起動ができない状態でのお持ち込みでした。
夜にアップデートしたようですが、朝はまた使おうと思ったらりんごループの状態になっていたようです。
そこから自分で直そうとしたらパソコンと繋いで作業してみたようですが、うまく行かなくてリカバリーモードに入ってしまったそうです。
アップデートする前から内部の容量がぱんぱんになっていたそうです。アップデートするため、何ギガのスペースが必要ですが、それはなかったので、システムエラーが行ってしまいました。

 

修理後の状態

システム復旧の作業で端末の復旧ができました!
内部の容量のスペースがなかったため、データの復旧が難しかったです。しかし、今回は、お客様はバックアップがiCloudで取っていたようですので、データの復元が可能です。
iPhone14はまだまだ使用ができますので、復旧してよかったと思います。


Applepencilを使用している方は要注意!!

今回の画面割れは物理的な衝撃が原因と考えられますが、特殊な事例としてapplepencilの筆圧で液晶破損が起こる場合があります。
当店でもすでに何件か修理をさせていただいておりますが、
特に落としてもいないのに、画面を付けたら画面上に黒い縦線が発生していたという症状がございます。
それらに共通して言えることはApplepencilを使用しているということです。
Applepencilを使用していると意図しないうちに画面にダメージが蓄積していきます。
そのダメージがある程度たまってしまうと液晶不良が起こるようです。
確たる証拠はございませんが、Applepencilを使用している方は頑丈なフィルムを貼ったり、筆圧に気を付けたり、何かしらの対策が必要かもしれません。


よくある質問

修理時に特に聞かれる質問をまとめました。
修理をご検討の際はこちらも参考して頂ければと思います。

Q.すぐに修理できますか?

A.

基本的に即日対応していますが、お時間がかかるため、ご来店の時間によるお預かりになる可能性がございます。
即日修理をして欲しいの場合は、早めにご来店していただければと思います。

 

Q.データは消えませんか?

A.
今回みたいの案件ですと、データの削除をしない限り端末の復旧ができませんので、ご了承ください。

※毎月バックアップを取ることがおすすめです。

 

Q.保証はありますか?

A.
今回の作業ではパーツを使用した訳ではありませんので、保証がありません。

※また内部の容量が足りなくなってしまうと同じことがまた起きる可能性があるため、保証ができません。

 

Q.支払い方法は現金以外にありますか?

A.
現在当店では【現金】【クレジットカード】【交通系IC】【ID】
に対応しております。
詳しくは店頭スタッフやお電話にてお問い合わせくださいませ。


店舗情報

スマホクリニック湘南台店

店舗名 スマホクリニック湘南台店
営業時間 10:00~19:00
電話番号  046-690-3380
住所

〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台1-10-6
カルチャー湘南台ビル2階 B号室

ホームページ https://smaphoclinic.co.jp/shounandai/
Map情報 https://maps.app.goo.gl/He4ganMvUSkK8k1x5